楠木ぽとす『産んではいけない!-少子化なんてくそくらえ』の読書録

厚生年金・国民年金増額対策室年金読書録(年金、年金生活、社会保障関連の本) > 楠木ぽとす『産んではいけない!』の読書録

厚生年金・国民年金増額対策室

楠木ぽとす『産んではいけない!-少子化なんてくそくらえ』

単行本:221ページ
著者:楠木ぽとす
出版社:太田出版
発売日:2001年(平成13年)12月21日第1刷発行

目次

序章 今という時代

【第1章】 人前で言えない本音
もっと眠りたい!
もっと遊びたい!
煙草だけは止められない
自分は子供が嫌いだ
自分は子育てに向いていないのでは
母親同士の付き合いがイヤ
いっそ子供がいなければ
兄弟(姉妹)を平等に愛せない

【第2章】 人前でつい口にしてしまうグチ
[その1] 夫編(共働きの場合)
鈍感な夫よ、「仕事」を平等に分担しろ!
時間に追われるだけの毎日なんて、もうウンザリ
「父親」になったんだから、少しは自覚を持って欲しい
子供がいなきゃ、離婚してなかったかも・・・
夫に対する怨念
[その2] 夫編(専業主婦の場合)
子供の世話焼く方が、外で働いているより大変なんだぞ
そばにいるんならオムツくらい替えてくれ
[その3] 姑・親戚編
[姑・小姑]が子育てに口を出す
[親戚]が子育てに口を出す
[その4] 職場編
残業は、「しない」のではなく「できない」のだ
子供に風邪でもひかれたら一大事
[その5] 世間の目が冷たい
電車(バス)の中
スーパー
道路

図書館・公民館・病院
ファミレス
番外編 ヤンママ
[その6] 子育てにおけるマーフィーの法則
どこにでもあるのに、どこにもない
いい所は似ないくせに、悪い所ばかり似る
子供は夜寝ない
子供は寝られると困る時に限って寝る
番外編 セックスレス夫婦

【第3章】 子育てをめぐる不安
[その1] 精神的不安
無償の愛
育児書の説く正しい子育て
捨てたものの大きさ
連れていくか、置いていくか、運命の別れ道?
しつけと虐待の境界線
大きすぎるリスク
「親のせい」は時空を越える
出産を奨励する世の無責任
[その2] 社会的不安
「マディソン郡の橋」がヒットするわけ
テレクラ、メル友、ネット恋愛?
子供を産むと、「引越し」もできない?
子供を「たまご」で産めたら・・・
「公園デビュー」、デビュー「後」ぶつかり合う「育児観」
「錯覚」で産んでいいの?
代理出産-断れない「借り腹」
「孤独を愛する」貴女は、子供を産んではいけない
[その3] 子供の成長に伴う不安
出産-「お産」は命賭け
保育園-「計画出産」あるのみ?
幼稚園-濃すぎる(?)「密度」
小学校-ボランティアを強要するPTAなんか要らない
中学校-いじめ、登校拒否・・・
高校(山編)-援助交際、家庭内暴力、少年犯罪
高校(谷編)-不登校、ひきこもり、いじめ
高校(相談編)-ケースワーカー、カウンセラー
受験-避けられない「必要悪」?
卒業後-「成人」っていつ?
[その4] 子育てをめぐる不安(我が家の場合)
「育児日記」より抜粋
「生活日記」より抜粋
子供としての自分
幼稚な40歳

【第4章】 経済的不安 とにかくかかります教育費
妊娠から出産まで
赤ん坊時代
保育園
幼稚園
小学校
中学・高校
大学
結婚-結婚式、披露宴で300万円?
老後-金を持ってないジジ・ババはみじめ

【第5章】 少子化なんてくそくらえ
少子化の実態
「エンゼルプラン」で子供は増える?

終章 産んではいけない

以下読書録作成予定