これがセンセイたちの凄すぎる実態ですッ!信じたくないホントの話 阿部力也『呆れる議員特権』の読書録

厚生年金・国民年金増額対策室年金読書録(年金、年金生活、社会保障関連の本) > 阿部力也『呆れる議員特権』の読書録

厚生年金・国民年金増額対策室

阿部力也『呆れる議員特権』

単行本:224ページ
著者:阿部力也
出版社:河出書房新社
発売日:2006年(平成18年)7月30日初版発行

目次

【1】 世界に誇る立派な「歳費」に、たっぷりの「手当」もつきます

1年生議員もベテランも一律に2000万円を超す年収!
たった1日働いただけでも1か月分の「歳費」がもらえる
たとえ逮捕されても「歳費」が支払われる不思議
ニッポンの国会議員は世界一の高給取り
国会お休み中も「歳費」は毎月振り込まれる
自分の「報酬」も投入して活動している地方議員
国会議員は兼業をやめ、「歳費」もグンと抑えるべき
月100万円のお手当「文書通信交通滞在費」の怪!
なぜ彼はブランド品をどんどん買い込めるのだろう
この自由すぎる手当は「議員専用のお小遣い」なのか?
旅費も宿泊代もオフィス料もかからないのに・・・
議員の経費は「領収書つき実費精算」にするのが当然

【2】 「宿舎」と「オフィス」も完備で懐はちっとも痛みません

都心に点在する「議員宿舎」は安くてゴージャス!
家族そろって「議員宿舎」に引っ越すチャッカリ議員
「議員宿舎」は愛の巣でも、子供の下宿でもないはず
いまや多くの議員が国会へ通勤可能だ
そりゃもう豪華な新「議員宿舎」が赤坂に完成
破格の家賃で入れる「仮宿舎」は高級タワーマンション
議員の仕事場「議員会館」は至れり尽くせり!
倍以上の広さになる新「議員会館」、ホントに必要なの?
「議員会館」の各部屋には優遇がいっぱいある
女性秘書と二人きりの部屋で、いったい何が・・・
専用のスポーツジム「国会健康センター」は必要か
どんなに急でもホテルの部屋確保は自由自在

【3】 移動も帰郷も外遊もお国が面倒みてくれます

「公用車」も「送迎バス」も、もう見直すべきとき!
運転手つき黒塗り高級車がズラリと並ぶ国会周辺
えっ、議員活動でもないのに「公用車」を使うの?
今日もガラガラで走る「議員専用マイクロバス」とは
自動車関係の予算のムダ使いをどうするべきか
列車にも飛行機にもタダで乗ってま~す!
乗り放題の「JRバス」の代金は税金から支払われる
新幹線グリーン車にタダ乗りがバレちゃった秘書
政務についての交通費だけを「実費精算」するのが当たり前
東京駅のVIP専用の特別通路は赤じゅうたん敷き
議員の「公用パスポート」なら審査も税関もフリーパス
夏の海外視察はセンセイたちの骨休めなのか!?
いまや議員の「外遊」にどんな意義がある?
海外視察の報告書の作成は職員まかせとか・・・
議員を迎える当地の日本大使館員は、もうクタクタ

【4】 苦労してカネ集めしなくてもこの「資金」があるから大丈夫

「政党助成金」の登場で政治はキレイになったか!?
全国民が250円ずつ出す「政党助成金」とは何か
「政党助成金」はこうして国会議員の手元に渡る
「政党助成金」の実際の使われ方に問題はないか
議員を勘違いさせかねない「政党助成金」のデメリットとは
「立法事務費」はセンセイ一人当たり月65万円!
「立法事務費」がそのまま生き残った不思議とは
とんでもない使われ方もされた「立法事務費」
政治家はお金にもっと淡白にならなきゃ!
自分で自分に寄付をするウルトラ節税術がある
議長、副議長、委員長たちには「議会雑費」が出る
政治にお金のかかる時代は、とうの昔に終わったはずだ

【5】 特権意識を捨てよと言われてもそれはムリな相談です

胸に光る「議員バッジ」という特権を検証する!
「議員バッジ」をつけた瞬間、センセイが誕生する
「わずか722人のうちの1人」が優越意識を生む
ワールドカップの試合も無料VIP観戦です
「議員バッジ」は権威の象徴じゃなく責任の証だ
「不逮捕特権」「免責特権」こそ本当の議員特権だ!
民主主義を支えるための国会議員の権利とは
捨てるべき特権と守るべき特権をよく考えてほしい
「議員年金」は廃止されたというより骨細の改革!
国会議員の年金はホントに廃止されたか
廃止といっても国のお金は使われ続ける
公的な年金はすべて一本化するのがベスト

【6】 議員の「特権」は、秘書や家族もフルに活用しています

これが秘書と議員の知られざる関係!
自宅をポンと現金で購入した秘書がいた
公設秘書の給与はセンセイのものじゃありません
第3の秘書「政策秘書」はこうしてつくられる
公設秘書は必要に応じたパート制にすべし
先の総選挙では莫大な秘書退職金が支払われた
センセイのご家族にも特権がいっぱい!
お買物も入院も、庶民とはまるで違います
ご子息、ご令嬢の就職先はこんな一流企業です
「議員の子は議員」となる日本の政治風土とは
さすが議員のみなさんは錬金術の天才です

以下読書録作成予定