「格差」の実態がサクッとわかる! 宮島理『現在がわかる!格差社会』の読書録

厚生年金・国民年金増額対策室年金読書録(年金、年金生活、社会保障関連の本) > 宮島理『現在がわかる!格差社会』の読書録

厚生年金・国民年金増額対策室

宮島理『現在がわかる!格差社会』

単行本:198ページ
著者:宮島理
出版社:九天社
発売日:2006年(平成18年)9月9日初版発行

目次

1 格差は広がっているのか

1.「格差は広がっている」という気分
日本全体の7~8割が実感する格差
数値よりも、実感、気分、印象を反映?
2.今そこにある所得格差
「ジニ係数」とは何か?
国際比較でも日本は「格差社会」?
3.所得格差は広がっているのか
どれだけ所得格差は広がったか
格差拡大は世界的な趨勢なのか
4.生涯給料格差が生む未来格差
トップのテレビ局は生涯給料4億円?!その差は倍以上
学歴間の賃金格差
5.正社員と非正社員の格差
非正社員の賃金は正社員の6割
非正社員から正社員への転職は進む?
6.若年・中堅層での格差拡大
30~40代でジニ係数が3割上昇
フリーターの再雇用政策と「中年齢無業者」
7.IT革命で格差は拡大したのか
ITによる格差「デジタルデバイト」
ITを使いこなせるかどうかで賃金格差が?!
8.社内格差 同じ会社に入ったはずなのに
年功賃金制度と成果主義導入で同期入社にも格差
日本ならではの役員と社員の平等な関係にも変化?
9.競争社会の安全圏で広がる官民格差
不景気でも地方公務員は高給取り?
老後の官民格差-共済年金と年金一元化
10.ライフスタイル格差 生活レベルにも違いが?
パソコン、デジカメ・・・耐久消費財普及率に差
増え続ける生活保護受給世帯
11.貧困率が深刻な現代ニッポン?!
いつのまにか日本は貧困国に?!
貧困率とは・・・年収200~300万円が貧困世帯
12.働けど働けど・・・「ワーキングプア」という存在
生活保護水準以下で生活する働く貧困層
安易に生活保護にも頼れない
複雑化するワーキングプア問題
13.所得格差の是正と再分配政策
所得格差を是正する累進課税と社会保障
課税最低限と消費税率の国際比較
14.格差拡大のカラクリ~社会構造の変化
高齢者や単身世帯の増加がジニ係数を悪化させた
共働き夫婦と片働き夫婦、単身世帯の格差拡大
15.格差拡大のカラクリ~景気回復のズレ
景気回復と給与上昇のズレ
景気回復の恩恵を受けた人と受けていない人
16.これからの格差拡大
さまざまな増税と増える社会保険料負担
来るべき増税時代には格差拡大が進行?
17.アメリカの格差社会
アメリカの経営者は労働者の431倍稼ぐ
アメリカで増え続ける「ニアプア」層
18.中国の格差社会
中国で広がる内陸部と沿岸部の格差
中国のジニ係数は「0.5」の危険水域?!
参考文献

2 格差は固定しているのか

19.「一億総中流」幻想の崩壊?
90年代の日本では「上」と「下」が増えた
バブル期より「中」が増えているという調査も
20.「希望格差」と「下流」とは何か
「個性・自分らしく」を好む人が「下流」に没落していく?
「希望格差」が「下流」を固定化する悪循環
21.「機会の不平等」と世襲 格差の固定化という問題
「機会の不平等」-公営住宅にも世襲?!
格差是正で相続税の最高税率引き上げも検討
22.「日本人は貯蓄率が高い」は過去の話?
貯蓄がまったくない世帯が増えている
貯蓄率ゼロ世帯が増えた理由
若者と高齢者で目立つ貯蓄率低下
23.資産格差は広がっているのか?
バブル崩壊の影響で資産格差は縮小
国際的に見た日本の所得格差は?
24.結婚格差 所得格差が結婚できない男を生む?
女は低所得でも結婚できるが、男はキツイ
未婚の理由は「金銭的に余裕がないから」
25.格差社会の象徴?足立区の就学援助率
7割の児童が就学援助を受けている小学校も
緩い基準が就学援助率を上げている
26.習い事、塾・・・子供にも格差
授業料の減免を申請する高校生が増加
親の年収によって習い事にかけるお金も変わる
高収入の親ほど「競争」と「塾」が好き?
27.教育格差は学力格差を生み出すか
75%が「親の経済格差が子の学力格差を生む」と認識
東大生では経済力による学力格差は縮小?
28.健康格差 低所得ほど不健康
「健康格差社会」-所得格差が健康格差に
高収入男性ほど、心理的な要因で暴力をふるう?
29.生命格差 自殺者数と出生率にも経済格差の影
自殺-「経済・生活問題」を苦にした自殺者数は高止まり
出生率-子供を3人持つのに必要な年収は782万円!
30.地方格差 地方によってこれだけ違う賃金
東京都のパート時給1056円に対し、宮崎県は751円
地方税収や成長力などで地方格差縮小の気配も
31.男女格差 格差社会のなかのさらなる格差
女性の給与水準は男性の7割
女性単身世帯の4割が低所得世帯
32.世代間格差 賃金、退職金、年金・・・
世代間で広がる賃金格差
若い世代の年金受給「倍率」は3分の1に減少
33.「2007年問題」と格差社会
団塊世代の居座りで若年層の格差拡大?
団塊世代から「ニート」への所得移転
34.『格差』問題の行き着く先は国家格差
日本に生まれただけで勝ち組
コンゴ1人当たりGDPは日本の「300分の1」
参考文献

3 格差はいけないことなのか

35.なぜいま格差社会論なのか
今に始まった問題ではない「格差社会」
格差社会論ブームのきっかけとなった本
続々と登場する格差社会論
36.形を変えた「構造改革」批判
小泉政治が格差社会を生み出した?
米国型資本主義VS欧州型社民主義
37.政府、労働組合が考える格差社会
政府は「格差を固定化させない」に重点
労働組合は格差社会そのものを批判
38.「規制緩和」批判としての格差社会論
規制緩和が格差を拡大させてきた?
規制緩和による格差拡大の象徴、タクシー業界
39.メディアも格差社会と無関係ではない
「抵抗勢力」化したメディアが格差社会論を煽った?
メディア業界こそ日本で一番ひどい格差社会?
40.市場経済批判『品格』と格差社会
「額に汗して働け」という声
『品格』の喪失が格差社会を生んだ?
中流社会を形作ってきた『品格』
41.金持ちや『勝ち組』が利用する格差社会論
格差社会を批判する『勝ち組』
『勝ち組』としての自覚と責任
42.格差社会論は2006年秋には消える?
『格差社会ブーム』は一時的なもの?
アメリカでは「雇用減少型の景気回復」も
43.格差社会批判への反論
小泉改革は格差を生むほどの改革ではない?
格差社会批判の行き過ぎは談合社会の復活につながる
格差社会を批判する人は、実は拝金主義者?
44.日本における「格差社会」の歴史
「格差→平等→格差」という循環
繰り返されてきた格差社会批判
45.格差社会論を超えて
「ゆとり教育」と格差固定化の『実感』
『格差』の復活が日本に投げかけるもの
参考文献

以下読書録作成予定