子どもの下流化を防ぐには 三浦展『格差が遺伝する!』の読書録

厚生年金・国民年金増額対策室年金読書録(年金、年金生活、社会保障関連の本) > 三浦展『格差が遺伝する!』の読書録

厚生年金・国民年金増額対策室

三浦展『格差が遺伝する!』

新書:224ページ
著者:三浦展
出版社:宝島社
発売日:2007年(平成19年)6月2日第1刷発行

目次

はじめに

【第1章】 子どもの成績は親の経済力に比例する
父親の所得が高いと子どもの成績はよい
貯蓄と子どもの成績も比例する
父親の所得が高いほど塾に通い、中学受験する子どもが多い
学歴よりも所得の影響の方が大きい
教育にお金がかかりすぎる
受験力と社会力のバランスはとれるのか?

【第2章】 母親が子どもの成績を左右する
母親の学歴や結婚前の所得が高いと子どもの成績がよい
高学歴、高所得だった女性ほど、お受験ママになりやすい?
母親の子ども時代の成績がよいと子どもの成績もよい
母親の子ども時代の成績が悪くても子どもの成績は向上する
母親が勉強嫌いだった場合でも、子どもの成績が悪いとは限らない
成績がよい子ほど「がんばる派」が多い
母親が「がんばる派」かどうかは子どもの成績にはあまり関係ない
読書する母親と昼寝をする母親では子どもに差がつく
成績のよい子の母親はきちんとした、面白い母親
成績のよい子は、てきぱき仕事をこなす母親を見て育つ
父親がまじめで、きちんとして、礼儀正しいと、子どもの成績はよくなる
受験によって生活のリズムができる面も

【第3章】 食生活が成績の上下を分ける
成績がよい子どもほど、食生活も健全
成績の悪い子どもほどコンビニに依存
成績のよい子どもの母親の方が料理好き
食べることが面倒くさい母親
成績のよい子の母親は、自分も朝食を食べる
食生活に気を配る母親の方が子どもの成績がよい
成績がよい母親は、栄養のバランスを重視
「生活の質」の格差
手作り志向と子どもの成績
専業主婦の方が手作り志向
母親たちのストレス

【第4章】 頭のよい子はどんな子か?
子どもで気になること
成績が悪い子どものほうが、運動が苦手でゲーム好き
生活習慣の改善が重要
新しいエリートの登場?
産業界の教育界に対する期待
成績が悪い子ほど友達が少ないという問題の大きさ
性格、生活態度を変えれば成績もよくなるか?
テレビゲームと成績にはあまり関係がない
英語への取り組みは成績とはあまり関係ない
成績のよい子は文学、芸術志向
成績「下」の子どもは30分未満しか勉強しない子が35%
子どもの成績は父親の読書量とは比例するが、母親の読書量とは比例しない
成績のよい子は日経新聞を読む家庭に多い
テレビゲームも1日1時間以内
成績「上」の子どもの母親の8%が「プレジデントファミリー」を読む

【第5章】 「生活の質」の格差が階層の固定化を生む
成績のよい子は親子の会話が多い
個室があるかどうかと成績は無関係
親子の会話と「生活の質」
父親が土日休みのほうが子どもの成績はよい
子どもの会話を増やせない状況
「休日格差」が「学力格差」を生む
土日・夜勤務の父親ではお受験協力体制は築けない
「生活の質」の低下
どこに旅行するかと成績も関係する
企業が求めるコミュニケーション力のある人材
親の文化力の差が子どもに影響する
よく行く場所と子どもの成績
格差の背景にあるのは社会のシステム
低所得層ほど「生活の質」が劣化する

【第6章】 子どもを中学受験させる親、させない親
受験するかしないかには経済格差がある
母親の学歴が高いほど、子どもに中学受験させる
正社員で働くお受験ママは23区内に多い
祖父の学歴も関係ある
母親は娘に自分よりいい成績を求める
中学受験させる親は、目標達成願望が強い
受験させる親が子どもに望むことは、自分らしさよりも社会的地位
受験させない親が子どもに望むことは、人間としての最低限のこと
エスカレーター式の子どもの母親は、一芸に秀でた子どもを望む
エスカレーター式の子どもはマンガ、ゲームよりも、ピアノ、英語
エスカレーター式の子どもに「あいさつができない」「遅刻をする」子はいない
エスカレーター式の子どもは食生活がしっかりしている

【第7章】 母親たちの満足と不安
子どもへの満足度は成績に比例するのか?
子どもへの成績評価は母親の業績評価
多元的な価値観を忘れないでいたい
母親が満足する子どもは「がんばりや」「まじめ」「正直」
満足される子どもは社会人としてもやっていけそうなタイプ
勉強ができても、性格や生活態度に問題があると、子どもへの満足度は低下
夫や子どもがやさしいと、子どもの成績が悪くても満足度が高い
子どもに満足している母親は、子どもが知性、教養を身につけ、自分らしく生きる人間になることを望む
与えたい学歴には差がない
子どもに「満足している」母親は「芸術・アート関係」「学者」を望む
子どもへの満足度と夫婦生活満足度はきれいに比例
育児にほとんど協力しない夫への満足度はたった9%
夫が土日休みでない場合、夫婦生活満足度は低い
過度な競争主義が階層を固定化する危険
母親は、今後の日本は悪くなると思っている
悲観的な将来に対する防衛として受験はある

【参考】 母親の4タイプと子どもの成績
母親の4タイプ
しっかりした性格で、成績もよいしずかちゃん
自立心がなく、面倒くさがりなのび太
しずかちゃんママは、子どもへの満足度が高い
保守的なスネ夫ママ、まじめにコツコツ働くことを望むのび太ママ

おわりに
ゆとり教育に対する評価は低い
親は実用的な教育を求めている
文化格差への対応
私立中学と塾の功罪
放課後の「文化体験スクール」がほしい
ゆとりのないゆとり教育
本物を見る体験
大人の文化に触れさせる
職業を体験させる
大人と子どもの出会いと交流の場所

あとがき

以下読書録作成予定