制度が存続しても老後の生活は大崩壊 金子幸嗣,新屋真摘『年金が危ない!』の読書録

厚生年金・国民年金増額対策室年金読書録(年金、年金生活、社会保障関連の本) > 金子幸嗣,新屋真摘『年金が危ない!』の読書録

厚生年金・国民年金増額対策室

金子幸嗣,新屋真摘『年金が危ない!』

新書:208ページ
著者:金子幸嗣 ,新屋真摘
出版社:毎日コミュニケーションズ
発売日:2007年(平成19年)11月30日初版第1刷発行

目次

序章 あなたは年金を知らない
年金を教えてくれるところは、どこ?
年金制度に関する無理解と誤解
「消えた年金」とは何か
年金記録問題異聞
消えてしまった年金もある
年金問題はもっと根深い

【第1章】 年金とはどのようなものなのか
そもそも年金とは何か
数字で見る年金の実像
年金財政について

【第2章】 年金がよくわかる3つの法則
年金を理解するために、年金の法則を知ろう
その1「原則と例外の法則」
幹と枝葉の関係は?
その2「行列の法則」
その3「天秤の法則」
天秤のバランスを保つために

【第3章】 年金制度、これだけは知っておきたい
年金の種類
年金の基本ルール
まずは原則と身近な例外を押さえよう
年金はいくらもらえるか
年金って、おトクなの?

【第4章】 年金への不信感はなぜ生まれるのか
年金への不安に理由はあるのか
今のうちに使ってしまえ!「ムダ遣い容認条文」
流用補填で制度を救った「基礎年金勘定」
年金を維持しているのも官僚
その場かぎりの人気取り政策
世代間の損得勘定は妥当か
少子化が年金を脅かす
平均寿命の延びを喜べない
「未納」がさらに不安を招く?

【第5章】 今の年金制度で大丈夫なのか
「100年安心」は本当か
2004年改正のポイントは?
女性にやさしかった年金
改正の目玉はマクロ経済スライド
マクロ経済スライドの仕組み
マクロ経済スライドはインフレ時に発動
物価の下落には物価スライドを適用
所得代替率50%の維持
制度は維持、生活は破綻
マクロ経済スライドだけでは足りない
破綻したほうがマシ?
ダマされてはいけない

【第6章】 年金制度は変えられるのか
納得できる年金改革はあるのか
最低保障年金の導入
改革は実現不可能!?
積立方式への移行を考える
政府与党案VS民主党案(1)「一元化」
政府与党案VS民主党案(2)「年金通帳」
政府与党案VS民主党案(3)「社会保険庁の解体」

【第7章】 年金は老後を支えられるのか
老後の生活が不安
必要な資金は1億円!?
もらえる額はわからないのが年金
自営業者の年金は?
国民年金の2階部分を利用すべし
確定拠出年金で3階部分が登場
夫会社員、妻専業主婦の家庭の年金は?
会社員のための3階部分
リタイア世帯は妻の年金に要注意
共働き夫婦の年金は?
130万円の壁
シングル女性の年金は?

【第8章】 自分年金をつくるためのマネープラン
これからは「自分年金」が頼りの綱
ポピュラーなのは個人年金保険
30代のマネープラン
30代のポートフォリオ
40代のマネープラン
40代のポートフォリオ
50代のマネープラン
50代のポートフォリオ
60代のマネープラン
60代のポートフォリオ

あとがき
参考文献・URLリスト

以下読書録作成予定