金融機関の営業担当者のための年金セールス参考書 佐藤良道『年金セールスはこう進める』の読書録

厚生年金・国民年金増額対策室年金読書録(年金、年金生活、社会保障関連の本) > 佐藤良道『年金セールスはこう進める』の読書録

厚生年金・国民年金増額対策室

佐藤良道『年金セールスはこう進める』

単行本:229ページ
著者:佐藤良道
出版社:アルタイ社
発売日:2001年(平成13年)12月20日改訂版第1刷発行

目次

【第1章】 金融機関と年金業務
はじめに
1.高齢化社会の到来
2.今、なぜ年金推進なのか
3.ふくらむ高齢者市場
4.年金は高齢者取引の命綱
5.年金推進の成績は個人差が大きい

【第2章】 年金業務知識の効果的学習方法
1.年金知識の習得は金融人として当たり前
2.まず年金マトリックスを作り、全体像をつかもう
3.年金用語を理解しよう
4.年金に関連する税務も見逃せない
5.積極的に年金セミナーに参加しよう
6.通信教育の学び方
7.年金検定試験の合格で自信をつけよう
8.年金メディアを活用しよう
9.最低これだけは理解しておこう
10.本部の年金専門部署に質問しよう
11.年金知識を得たら、即活用しよう
12.年金セミナーの講師をやってみよう

【第3章】 高齢者の方に失礼がないよううに
1.年金に対する関心度は個人差がある
2.従来の高齢者イメージは払拭しよう
3.高齢者の気持ちになって
4.豊富な話題を用意しておこう
5.粘り強く、焦ってはいけない

【第4章】 顧客別年金アプローチ
1.事業所へのアプローチ
2.自営業者への年金アプローチ
3.自営業者の妻への年金アドバイス
4.サラリーマンへの年金アプローチ
5.サラリーマンの妻へのアドバイス
6.新しい繰り上げ受給制度
7.定年退職を控えた人へのアドバイス
8.脱サラされた人へのアドバイス
9.遺族の人へのアプローチ
10.障害をもつ人へのアプローチ
11.既受給者へのアドバイス
12.学生で20歳以上の子を持つ親へのアドバイス
13.資金ニーズのある人へのアドバイス
14.年代別のアプローチ
15.外国人に対するアドバイス
16.年金受給直前の人に対するアプローチ
17.沖縄出身者へのアプローチ

【第5章】 年金情報の大切さ
1.年金推進に不可欠な3大情報
2.年金情報をどこからつかむか
3.年金情報をどうつかむか
4.情報をどうストックしておくか
5.情報をどう受給口座獲得に活用するか

【第6章】 年金セールス実践のポイント
1.最低これだけの年金情報を持参しよう
2.年金セールスには組織ぐるみで対応しよう
3.年金の外部機関を活用しよう
4.年金セールスツールを工夫して使おう
5.名刺を活用しよう
6.年金受給口座の予約活動をしよう
7.顧客の年金3大誤解を解こう

【第7章】 年金受給裁定請求書作成の留意点
1.裁定請求へ向けての準備
2.記入パターンを理解しよう
3.最新の裁定請求書を使おう
4.実際に一度自分の名前で記入してみよう
5.各種の「裁定請求書」に共通する留意点
6.国民年金・厚生年金保険老齢給付裁定請求書における留意点
7.障害給付裁定請求書の留意点
8.遺族給付裁定請求書の留意点
9.寡婦年金裁定請求書の留意点
10.死亡一時金の裁定請求書の留意点
11.なぜ、こう書くのか理由づけを説明しよう

【第8章】 もらい忘れ年金発掘のポイント
1.なぜ、もらい忘れ年金が多いのか
2.もらい忘れ年金発見のポイント
3.もらい忘れ年金のパターンを理解しておこう
4.日頃から職歴情報はつかんでおこう
5.もらい忘れ年金-遺族年金
6.もらい忘れ年金-障害年金

【第9章】 他金融機関への指定替え防止
1.自店取引の利便性を強調しよう
2.新規年金振込先には迅速なフォローが大切
3.メイン化を推進しよう
4.自店金融商品のセールスを推進しよう
5.各種の相談に応じよう
6.誕生日訪問に一工夫を
7.自行の年金サークルの加入をうまく活用しよう
8.指定替えされやすい時期に注意を

【第10章】 年金相談会を活用しよう
1.月1回は年金相談会を開催するよう提案しよう
2.相談客の集め方
3.相談会には最新の配慮を
4.思い切って自分で相談会を開いてみよう
5.年金相談会に同席しよう
6.開催後の営業担当者の動き方
7.相談事例


関連・・・『個人年金』をテーマにしている本


以下読書録作成予定