【第7号】年金、みんな怒っています!|国民年金保険料の納付記録廃棄

厚生年金・国民年金増額対策室年金、みんな怒っています!(バックナンバー) > 第7号 国民年金保険料の納付記録廃棄

厚生年金・国民年金増額対策室

第7号 年金、みんな怒っています!|国民年金保険料の納付記録廃棄

号数…第7号
発効日…【2007/5/16】
購読者数…75名
件名…第7号 国民年金保険料の納付記録廃棄
┏━━ ●  年金、みんな怒っています!  ● 第7号

   ◎国民年金保険料の納付記録廃棄 
        
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          【 平成19年5月16日版  第7号 購読者数 75名様 】
     
こんにちは
社会保険労務士 小野塚です。

ホームページにグーグルサイトマップ、ヤフーサイトマップを導入したら、
アクセスが急上昇(約1.5倍)しました。
ここでいうサイトマップは、普通のhtmlファイル等で作るサイトマップとは違い、
xmlというファイルで作るものです。
お金はかかりません。

詳しくは検索で「グーグル ヤフー サイトマップ xml」
と調べれば、解説ページがいくつか出てきます。
ホームページをお持ちの方は、やらないと損ですよ!


  【 国民年金保険料の納付記録廃棄  】


【 5月15日、日経新聞の記事 】

2001年度末まで国民年金保険料の徴収業務をしていた市区町村のうち、全体の15%
の284が加入者の氏名や納付実績を手書きした名簿をすべて廃棄していたことが社会
保険庁の調査で分かった。業務が02年度に社保庁に移管された後は保存義務がなく
なったため、保管場所などに困って捨てたとみられる。こうした市区町村では過去
の記録の再調査は難しく、加入者が領収書を保管していなければ年金受取額が減る
例も出てきそうだ。

国民年金には現在、自営業者を中心に2190万人が加入している。廃棄された名簿に記
載されていた加入者の総人数は不明。社保庁は廃棄した市区町村名も公表していない
。本人が保険料を払ったと主張しているにもかかわらず、記録がない加入者が3月末時
点で全国に約2万600人いる。本人の勘違いだけでなく、社保庁などが記録を消失した
ケースがある。

(↑ここまで記事)

●本当に保存に困っただけでしょうか?

年金記録という、人の人生の中で最重要と言える情報を、保存義務が過ぎたからとい
って破棄できるものなのでしょうか。しかも、これほどの自治体が破棄していたこと
を見ると、何か裏があるように思えてなりません。

●年金記録の改ざん?

過去にテレビで取り上げられていたこともあり、ネットでも一部の人たちがこの話題を
噂にしている信じがたい話があります。

それは、年金記録の改ざんです。
私自身も、記憶があいまいなので正確にはわかりませんが、確か夜10時の番組だったと
思います。社会保険庁へ国民年金の徴収業務が移るときに乗じてその業務に携わる人た
ちが、身内の年金記録を改ざんし、払っていない年金記録も払ったことにするというこ
とをしていたそうです。もちろん一部の人たちだと思うのですが、その証拠隠滅のため
に書類を破棄して何も分からないようにしたと、そのような内容でした。

いま、これほど多くの自治体が年金記録の破棄をしていたと言うことを耳にして、改め
てそのことを思い出すと共に、本当に一部なのかどうなのか?やはり本当にあった事で
はないのか?そのように思わざるをえません。

確かに役所は書類の扱いが膨大ですし、破棄しなければならない書類もあろうかと思い
ますが、年金記録は別です。パソコンにデータを移す作業は、何重のチェック、見直し
をしたのでしょうか。年金記録で見えにくい部分、破損している部分、数字の1と7の
ように、どちらとも取れるような部分はどうするのでしょうか。年金記録を照会する時
に、書類を再確認することが起こりえることは、容易に想像できるはずです。理由は何
であれ、年金記録を破棄することが信じられません。

●誰が被害者となっても・・・

国民年金の納付記録に不服があっても、記録が破棄されている部分については、こちら
で証拠を集めて証明をしなければなりません。しかし、領収書なり口座振込の通帳なり
、何らかの手がかりもなかった場合は、いくら口頭で払ったと主張しても、おそらくそ
の分の年金はもらえなくなるでしょう。

誰が被害者となっても何らおかしくない怖い話です。50代、60代の方だけではなく、年
金記録の納付実績確認だけは、今すぐにでも行った方が良さそうです。インターネット
や郵送でもよいですが、社会保険事務所がベターです。

厚生年金増額対策まとめ

厚生年金繰り下げ受給加給年金中高齢の特例60歳台前半の特例定時決定育児休業
退職改定任意単独被保険者高齢任意加入被保険者在職老齢年金3歳未満の養育特例

国民年金増額対策まとめ

任意加入被保険者国民年金繰り下げ受給保険料免除制度国民年金基金時効の2年間
前払制度(保険料前納)会社員(厚生年金加入)付加年金第3号被保険者

年金Q&A

公的年金制度と年金問題老後の年金生活の実態よくある年金の勘違い年金と税金
年金、ここが損得の分れ目国民年金の保険料国民年金保険料の免除厚生年金の保険料
年金の受給全般老齢基礎年金の受給老齢厚生年金の受給加給年金の受給寡婦年金
厚生年金保険への加入国民年金への加入年金の任意加入離婚時の年金分割
遺族厚生年金 遺族基礎年金中高齢寡婦加算在職老齢年金QA国民年金基金QA

国民年金・厚生年金情報通

厚生年金厚生年金と国民年金国民年金年金生活消えた年金問題

年金の手続きその他

年金受給者の手続き裁定請求書の書き方と留意点年金相談事例厚生年金の受給開始年齢
年金読書録(年金、年金生活、社会保障関連の本)消えた年金記録とは?プライバシーポリシー