住所・受け取り金融機関変更の届出は?→年金受給権者住所・支払機関変更届

厚生年金・国民年金増額対策室年金をもらう|年金の受給全般Q&A > mnz0707(年金受給権者住所・支払機関変更届の話)

厚生年金・国民年金増額対策室

年金受給者の住所変更・受け取り金融機関変更の届は?

現在69歳で年金をもらっています。
引越しにより住所が変わり、年金の受け取り金融機関も変更したいときは、
届けはどうしたらよいですか?

年金受給権者住所・支払機関変更届

住所を変更する時や、金融期間を変更する時に必要な 「年金受給権者住所・支払機関変更届
を社会保険事務所等に郵送します。

「年金受給権者住所・支払機関変更届」(住所・支払機関変更届)はハガキ状になっていて、
社会保険事務所や金融機関に置いてあります。

住所・年金を受け取る銀行・郵便局を変更したときは、すみやかに「年金受給権者住所・支払機関変更届」を
最寄の社会保険事務所(または社会保険事務局の事務所、年金相談センター)へ提出します。

年金受給権者住所・支払機関変更届の記載事項

氏名、生年月日(一桁の場合は02や05というように数字の前に0をつける)、
変更後の住所・郵便番号、変更後の受け取り希望金融機関の本人名義の口座番号等、
口座確認印、基礎年金番号及び年金コード、などを記入します。

提出期限は住所を変更した時から10日以内(国民年金は14日以内)です。
ハガキは50円切手を貼るタイプのもので、
内容を見られたくない場合には社会保険事務所にある目隠し用のシールをもらい、
郵送の時に貼り付けるとよいですが、ハガキを封筒に入れて送ることも可能です。
その場合はハガキの方には切手不要です。

手続きに数日かかります

年金受給権者住所・支払機関変更届を郵送してから、
実際に支払い金融機関等が変更になるまでの事務処理には数日かかりますので、
金融機関の旧口座を解約する時には、新口座への年金振込を確かめてからにする方がよいです。

年金受給金融機関だけの変更は「ご遠慮」

社会保険庁では、住所変更がなく、金融機関だけの変更をすることは遠慮するようにお願いしています。
これは、金融機関同士の年金口座の獲得合戦のために頻繁に口座が変更されることを防ぐ意図があると思われます。


厚生年金増額対策まとめ

厚生年金繰り下げ受給加給年金中高齢の特例60歳台前半の特例定時決定育児休業
退職改定任意単独被保険者高齢任意加入被保険者在職老齢年金3歳未満の養育特例

国民年金増額対策まとめ

任意加入被保険者国民年金繰り下げ受給保険料免除制度国民年金基金時効の2年間
前払制度(保険料前納)会社員(厚生年金加入)付加年金第3号被保険者

年金Q&A

公的年金制度と年金問題老後の年金生活の実態よくある年金の勘違い年金と税金
年金、ここが損得の分れ目国民年金の保険料国民年金保険料の免除厚生年金の保険料
年金の受給全般老齢基礎年金の受給老齢厚生年金の受給加給年金の受給寡婦年金
厚生年金保険への加入国民年金への加入年金の任意加入離婚時の年金分割
遺族厚生年金 遺族基礎年金中高齢寡婦加算在職老齢年金QA国民年金基金QA

国民年金・厚生年金情報通

厚生年金厚生年金と国民年金国民年金年金生活消えた年金問題

年金の手続きその他

年金受給者の手続き裁定請求書の書き方と留意点年金相談事例厚生年金の受給開始年齢
年金読書録(年金、年金生活、社会保障関連の本)消えた年金記録とは?プライバシーポリシー