私(夫)は国民年金に40年間フルに加入したのですが、妻を対象とする加給年金はもらえないのですか?

厚生年金・国民年金増額対策室年金の受給全般Q&A > mnz0801

厚生年金・国民年金増額対策室

国民年金に40年間フルに加入しましたが、妻対象の加給年金はもらえないの?

私(夫)は自営業のため40年間国民年金に加入しました。
妻は私の手伝いをしてもらっていたため、厚生年金には結婚前の2年間分しかありません。
会社員の友人に聞いた話では、自分が年金に20年以上加入して、
妻が厚生年金に20年間加入していなければ加給年金というモノが加算されるということですが、
私もその加給年金をもらうことができるのでしょうか?

国民年金にはない加給年金

加給年金は、厚生年金に20年、
もしくは共済組合(共済年金)に20年加入(原則)したときに、
生計維持している配偶者たる妻(事実婚含む)がいる場合に、
夫の年金に加算されるものです。

※その他配偶者の前年の年収が850万円未満という要件もあります。

よって、年金制度に20年加入したとはいえ
国民年金以外に20年加入(原則)したものがなければ、
加給年金は支給されません。

※厚生年金で20年(原則)または共済組合で20年(原則)という意味

厚生年金の加給年金

なぜ厚生年金には加給年金があるのか・・・
それは、厚生年金の設計の考え方によります。

かつて日本の典型的な夫婦像といえば、
夫が会社員で生活費を稼ぎ、妻が専業主婦で家庭を守るというものでした。
そして厚生年金の制度設計においても、その考え方が取り入れられ、
妻の年金がなくとも、夫の年金だけで夫婦の年金生活を賄えるようにしていたのです。

※昭和61年までは今で言う第3号被保険者(厚生年金に加入している配偶者に扶養され、
国民年金の保険料を払わなくとも将来自分の老齢基礎年金がもらえる人)
は国民年金に任意加入とされていました。

独身の会社員ならば厚生年金本体(1階定額部分と2階報酬比例部分)
があればそれなりに暮らしていける水準ですが、配偶者も一緒に暮らすとなれば
一定の扶養手当が必要・・・そのような意味合いで加給年金が存在しているのです。

第3号被保険者の仕組ができて随分経ちますので、
扶養手当的な意味においては配偶者の加給年金はそろそろ・・・と思います。


厚生年金増額対策まとめ

厚生年金繰り下げ受給加給年金中高齢の特例60歳台前半の特例定時決定育児休業
退職改定任意単独被保険者高齢任意加入被保険者在職老齢年金3歳未満の養育特例

国民年金増額対策まとめ

任意加入被保険者国民年金繰り下げ受給保険料免除制度国民年金基金時効の2年間
前払制度(保険料前納)会社員(厚生年金加入)付加年金第3号被保険者

年金Q&A

公的年金制度と年金問題老後の年金生活の実態よくある年金の勘違い年金と税金
年金、ここが損得の分れ目国民年金の保険料国民年金保険料の免除厚生年金の保険料
年金の受給全般老齢基礎年金の受給老齢厚生年金の受給加給年金の受給寡婦年金
厚生年金保険への加入国民年金への加入年金の任意加入離婚時の年金分割
遺族厚生年金 遺族基礎年金中高齢寡婦加算在職老齢年金QA国民年金基金QA

国民年金・厚生年金情報通

厚生年金厚生年金と国民年金国民年金年金生活消えた年金問題

年金の手続きその他

年金受給者の手続き裁定請求書の書き方と留意点年金相談事例厚生年金の受給開始年齢
年金読書録(年金、年金生活、社会保障関連の本)消えた年金記録とは?プライバシーポリシー