加給年金で、たくさん年金をもらえる夫は、年下妻の夫?年上妻の夫?

厚生年金・国民年金増額対策室年金を知る|年金、ここが損得の分れ目 > sst0701

厚生年金・国民年金増額対策室

加給年金で、たくさん年金をもらえる夫は、年下妻の夫?年上妻の夫?

加給年金で、たくさん年金をもらえる夫は、年下妻の夫?年上妻の夫?

加給年金と妻の年齢

夫に支給される加給年金において、総額ベースでより多くもらえるのは年下妻の場合の方です。

加給年金は、妻が65歳になると振替加算に変わる

厚生年金加入20年以上で支給される加給年金は、
妻が65歳未満までの家族手当です。

夫の年金に加算されていた加給年金は、
65歳になると、減額された上に振替加算と言う名前で妻の年金となります。

ということは、妻が若ければ若いほど、加給年金の支給期間は長くなるわけで、
例えば夫の1階部分の年金が出るのが63歳でだった場合、
妻が10歳年下ならば、妻が65歳になるまで12年間は加給年金が出ます。

加給年金は年金額が約22万円ですから、
264万円は多く年金を受け取れるわけです。

加給年金受給開始年齢が夫63歳のときで、妻64歳なら

加給年金受給開始年齢が夫63歳のときで、妻64歳なら、
年上の妻でも加給年金が支給されます。
しかし、たった1年で振替加算と変わります。

昭和24年4月1日以降生まれの夫は、年下妻だけになります

夫の年金の1階部分が出る年齢は、少しずつ遅れており、
昭和24年4月1日以降は、すべて65歳以降となります。
つまり、年下の妻でない夫は、妻が対象の加給年金をもらえなくなるのです。

知ったからといって、対策は打てませんが

これを知っても、何か対策が打てるわけではありません。
ただ、なぜあの人は自分よりも多く年金をもらっているのだろう?という
疑問に対して、このことを知っていれば答えが導き出せるかもしれません。

年上妻の夫で、加給年金がないときの振替加算は?

振替加算は加給年金が形を変えたものですが、
夫の1階部分の年金が出るときに、
もしも妻が65歳未満なら加給年金を支給されたという場合は、
いきなり妻に振替加算が支給されます。
夫からすると、「1回も加給年金をもらっていないのに・・・」となりますね。


厚生年金増額対策まとめ

厚生年金繰り下げ受給加給年金中高齢の特例60歳台前半の特例定時決定育児休業
退職改定任意単独被保険者高齢任意加入被保険者在職老齢年金3歳未満の養育特例

国民年金増額対策まとめ

任意加入被保険者国民年金繰り下げ受給保険料免除制度国民年金基金時効の2年間
前払制度(保険料前納)会社員(厚生年金加入)付加年金第3号被保険者

年金Q&A

公的年金制度と年金問題老後の年金生活の実態よくある年金の勘違い年金と税金
年金、ここが損得の分れ目国民年金の保険料国民年金保険料の免除厚生年金の保険料
年金の受給全般老齢基礎年金の受給老齢厚生年金の受給加給年金の受給寡婦年金
厚生年金保険への加入国民年金への加入年金の任意加入離婚時の年金分割
遺族厚生年金 遺族基礎年金中高齢寡婦加算在職老齢年金QA国民年金基金QA

国民年金・厚生年金情報通

厚生年金厚生年金と国民年金国民年金年金生活消えた年金問題

年金の手続きその他

年金受給者の手続き裁定請求書の書き方と留意点年金相談事例厚生年金の受給開始年齢
年金読書録(年金、年金生活、社会保障関連の本)消えた年金記録とは?プライバシーポリシー