離婚分割で厚生年金期間が20年以上になったら振替加算はどうなる?

厚生年金・国民年金増額対策室年金をわける|離婚時の年金分割Q&A > wr1001

厚生年金・国民年金増額対策室

離婚分割で厚生年金期間が20年以上になったら振替加算はどうなる?

私(妻)は現在70歳で、老齢基礎年金には「振替加算」が加算されています。
厚生年金の期間は19年あり、その分の老齢厚生年金も受給しています。
そこで一つ質問です。
もし私が夫と離婚して年金分割が行われた場合、加算されていた「振替加算」はどうなってしまうのでしょうか?
「厚生年金の加入期間が20年以上で振替加算は支給停止」ということは一応知っているのですが・・・。
私自身で得た厚生年金の被保険者期間でなくとも「20年」の対象となってしまうのでしょうか?

「離婚時みなし被保険者期間」を含めて20年以上なら振替加算は支給停止

振替加算は、老齢厚生年金の被保険者期間が20年以上である場合には支給されません。
「離婚時みなし被保険者期間」(標準報酬の離婚分割を受けて厚生年金の被保険者期間であったとみなされた期間)
についても、その20年の計算の対象に含まれます。
よって、あなたの振替加算は支給停止されることになり、加算されていた振替加算額が削減されることになります。

離婚時年金分割により、もらえる年金額がトータルで減少することもある

振替加算が支給停止になる「20年」に近い厚生年金の被保険者期間を持つ妻が、
わずかの年金分割しか受けられない場合には、増加する老齢厚生年金の金額よりも、
減額された振替加算額の方が多くなってしまうという矛盾も起こり得ます。

・妻自身の厚生年金の被保険者期間19年11ヶ月まで・・・他の要件を満たせば振替加算が加算される。
・妻自身の厚生年金の被保険者期間20年以上・・・振替加算は支給停止。
たった1か月分の分割のために振替加算額が減額になるということも、制度的には有り得るのです。

補足:分割前の被保険者期間で計算するもの

「加給年金(原則20年)」「受給資格期間(原則25年)」の要件には、分割を受ける前の被保険者期間で判断します。
振替加算のように「みなし期間を含んで~」ということにはなりませんので混同せぬようご注意ください。


厚生年金増額対策まとめ

厚生年金繰り下げ受給加給年金中高齢の特例60歳台前半の特例定時決定育児休業
退職改定任意単独被保険者高齢任意加入被保険者在職老齢年金3歳未満の養育特例

国民年金増額対策まとめ

任意加入被保険者国民年金繰り下げ受給保険料免除制度国民年金基金時効の2年間
前払制度(保険料前納)会社員(厚生年金加入)付加年金第3号被保険者

年金Q&A

公的年金制度と年金問題老後の年金生活の実態よくある年金の勘違い年金と税金
年金、ここが損得の分れ目国民年金の保険料国民年金保険料の免除厚生年金の保険料
年金の受給全般老齢基礎年金の受給老齢厚生年金の受給加給年金の受給寡婦年金
厚生年金保険への加入国民年金への加入年金の任意加入離婚時の年金分割
遺族厚生年金 遺族基礎年金中高齢寡婦加算在職老齢年金QA国民年金基金QA

国民年金・厚生年金情報通

厚生年金厚生年金と国民年金国民年金年金生活消えた年金問題

年金の手続きその他

年金受給者の手続き裁定請求書の書き方と留意点年金相談事例厚生年金の受給開始年齢
年金読書録(年金、年金生活、社会保障関連の本)消えた年金記録とは?プライバシーポリシー