鳥羽さまの年金相談事例 Step4|65歳からの在職老齢年金のご説明鳥羽さまへのご回答内容その3

厚生年金・国民年金増額対策室年金相談事例集 > 鳥羽さまの年金相談事例 Step4|65歳からの在職老齢年金のご説明

厚生年金・国民年金増額対策室

鳥羽さまの年金相談事例 Step4|65歳からの在職老齢年金のご説明 回答内容その3

65歳からの在職老齢年金制度のご説明で使用した「制度共通年金見込額照会回答票」

65歳からの在職老齢年金制度のご説明で使用した「制度共通年金見込額照会回答票」。

年金月額(基本月額)が13万円の方の在職老齢年金早見表(単位万円)
総報酬月額相当額 (給与+賞与=12月)
9.8

13.0
34

13.0
36

12.5
38

11.5
41

11.0
44

8.5
47

7.0
50

5.5
53

4.0
56

2.5
59

1.0
60

0.5
61

0
※上段数字が総報酬月額相当額で、下段数字が、それに対する支給年金額です。

65歳からの年金と報酬の関係についてのご説明

まずは、言葉の復習から・・・

総報酬月額相当額
これは、 年収(月収+賞与)を12で割った数字です。
※月収は交通費なども含まれた総額ベースです。

年金月額
これは、 計算対象となる部分の年金額を、12ヶ月で割ったものです。
※65歳からは、2階部分(報酬比例部分)だけが対象です。

基本は64歳までの考え方と変わりはありませんが、
相当に支給停止基準がゆるくなっております。

64歳までは、
「正社員で働けるくらいの報酬なら年金は止める!」
というような基準でしたが、
65歳からは、
「役員クラスくらい報酬があるのなら年金は止める!」
とう水準になっております。

年金と報酬を足して、
28万円を超えたら年金カットが開始されるのが64歳まで、
48万円を超えたら年金カットが開始されるのが65歳から。
ということからも、違いは明白です。

65歳からの年金支給停止額の計算式は、

(年金月額+総報酬月額相当額-48万円)×1/2
です。
年金と報酬をあわせて48万円を超えた分の1/2をカットするということです。

しかし、
65歳からの年金月額には注意が必要です。(悪い意味ではなく)
それは、64歳までの厚生年金は、
報酬比例部分(≒158万円…月額13万円)
定額部分(≒80万円)
でしたが、
このうちの定額部分(≒80万円)は、
65歳からの国民年金(老齢基礎年金)に変わるからです。

よって、
年金支給停止の計算の対象は、
報酬比例部分(≒158万円…月額13万円)だけとなり、
64歳までと比較すれば、
働く上でずいぶんと有利になっていることがわかります。

具体的に計算してみます

鳥羽さまの場合、
厚生年金の報酬比例部分が158万円(=年金月額13万円)
ですから、年金支給停止額は、

(年金月額+総報酬月額相当額-48万円)×1/2
=(13万円+総報酬月額相当額-48万円)×1/2

となります。
よって、総報酬月額相当額が35万円(年収420万円)
から年金のカットが始まり、
総報酬月額相当額が61万円(年収732万円)
で年金が出なくなります。
年金が一銭も出なくなると、配偶者加給年金も支給されなくなります。

※加給年金の考え方は64歳までのご説明と同様です。

年金がゼロになるか、少しでも出るかは大違いです。
年金が少しでも出る状態になりますと、
配偶者加給年金の397,300円が出るようになりますので、
月ベースで言いますと、
397,300円÷12ヶ月=33,000円が支給されます。

つまり、たとえ年金が月額1万円しか出ない働き方としても、、
1万円+33,000円=43,000円が、毎月の年金額となります。

なお、年金カットで加給年金が支給停止になる場合でも、
国民年金(老齢基礎年金)は関係なく支給され続けます。

年金相談 STEP3 > 鳥羽さまの年金相談 STEP4 > 年金相談 STEP5


厚生年金増額対策まとめ

厚生年金繰り下げ受給加給年金中高齢の特例60歳台前半の特例定時決定育児休業
退職改定任意単独被保険者高齢任意加入被保険者在職老齢年金3歳未満の養育特例

国民年金増額対策まとめ

任意加入被保険者国民年金繰り下げ受給保険料免除制度国民年金基金時効の2年間
前払制度(保険料前納)会社員(厚生年金加入)付加年金第3号被保険者

年金Q&A

公的年金制度と年金問題老後の年金生活の実態よくある年金の勘違い年金と税金
年金、ここが損得の分れ目国民年金の保険料国民年金保険料の免除厚生年金の保険料
年金の受給全般老齢基礎年金の受給老齢厚生年金の受給加給年金の受給寡婦年金
厚生年金保険への加入国民年金への加入年金の任意加入離婚時の年金分割
遺族厚生年金 遺族基礎年金中高齢寡婦加算在職老齢年金QA国民年金基金QA

国民年金・厚生年金情報通

厚生年金厚生年金と国民年金国民年金年金生活消えた年金問題

年金の手続きその他

年金受給者の手続き裁定請求書の書き方と留意点年金相談事例厚生年金の受給開始年齢
年金読書録(年金、年金生活、社会保障関連の本)消えた年金記録とは?プライバシーポリシー