遺族年金Q&A(遺族厚生年金と遺族基礎年金)>家庭内離婚でも遺族年金は支給される?

厚生年金・国民年金増額対策室年金をもらう|遺族年金Q&A(遺族厚生年金と遺族基礎年金) > mi0711

厚生年金・国民年金増額対策室

家庭内離婚でも遺族年金は支給される?

私(妻)は夫と同じ家に住んでいて戸籍や住民票など形の上では夫婦なのですが、
共働きでお互いの生活には干渉せずに家計も別々。
いわゆる家庭内離婚状態です。
このような場合、夫が亡くなったら遺族厚生年金は支給されますか?

家庭内離婚と遺族年金

遺族年金の受給要件の中には「生計を同じくしていたこと(生計を維持されていたこと)」
という要件がありますので、家庭内離婚で生計が別々ということになりますと、
厳密に言えば遺族年金の受給要件を満たすことができません。

家庭内離婚の事実は本人たちにしかわからない問題

戸籍上も住民票上も夫婦。遺族年金の受給要件である年収要件等も問題なし。
とするならば、遺族年金を受給することに何の支障もありません。

しかしながら、夫が生活費を入れないなど家庭内離婚の事実を明らかにするのであれば話は別です。
これは、戸籍上の届出をしていなくとも、事実上婚姻関係にあれば遺族年金の受給が可能になることと同じように、年金は実態を見るからです。

たとえ形式上夫婦であっても、生計を維持されずに事実上の夫婦関係が破綻しているのであれば、遺族年金を受けられる遺族であるとはみなされません。

もっとも、夫婦共働きで、どちらのお金がどのように使われているかというようなことは本人たちにしかわかりませんので、 あえて「家庭内離婚です。家計は別です」などといわなければ、遺族年金は受給できてしまいます。

関連ページ
遺族基礎年金
遺族厚生年金
死亡間際の入籍でも遺族厚生年金は支給される?

厚生年金増額対策まとめ

厚生年金繰り下げ受給加給年金中高齢の特例60歳台前半の特例定時決定育児休業
退職改定任意単独被保険者高齢任意加入被保険者在職老齢年金3歳未満の養育特例

国民年金増額対策まとめ

任意加入被保険者国民年金繰り下げ受給保険料免除制度国民年金基金時効の2年間
前払制度(保険料前納)会社員(厚生年金加入)付加年金第3号被保険者

年金Q&A

公的年金制度と年金問題老後の年金生活の実態よくある年金の勘違い年金と税金
年金、ここが損得の分れ目国民年金の保険料国民年金保険料の免除厚生年金の保険料
年金の受給全般老齢基礎年金の受給老齢厚生年金の受給加給年金の受給寡婦年金
厚生年金保険への加入国民年金への加入年金の任意加入離婚時の年金分割
遺族厚生年金 遺族基礎年金中高齢寡婦加算在職老齢年金QA国民年金基金QA

国民年金・厚生年金情報通

厚生年金厚生年金と国民年金国民年金年金生活消えた年金問題

年金の手続きその他

年金受給者の手続き裁定請求書の書き方と留意点年金相談事例厚生年金の受給開始年齢
年金読書録(年金、年金生活、社会保障関連の本)消えた年金記録とは?プライバシーポリシー