年金を増やす|国民年金基金Q&A>国民年金基金とは、どういうものなのですか?

厚生年金・国民年金増額対策室年金を増やす|国民年金基金Q&A > hkk0602

厚生年金・国民年金増額対策室

国民年金基金とは、どういうものなのですか?

私は現在自営業をしております。
将来の年金が心配なのですが、
コマーシャルなどで国民年金基金というのを知り興味を持っています。
国民年金基金とはどういうものなのでしょうか?

国民年金基金は国民年金第1号被保険者の為の上乗せ年金です

国民年金基金は、自営業など国民年金の第1号被保険者の為にできた、
国が行っている、公的な上乗せ(2階部分)の年金です。

国民年金基金によって、サラリーマンの厚生年金、
厚生年金基金などとの年金格差が解消。
より豊かな老後を迎えることができます。

第2号被保険者、第3号被保険者は入れません

国民年金基金は、国民年金の第2号被保険者、第3号被保険者は入れません。
第3号被保険者は、将来1階建ての年金ですが、
国民年金基金も、付加年金も入れませんので、
民間の個人年金などでしか年金アップは図れません。

国民年金基金は60歳になるまでいつからでも加入可能です

20歳から59歳11ヶ月までいつでも加入できます。
ただし、50歳代は入れる期間が少ないことから、
もらえる年金額も加入時年齢によって異なります。

欲しい年金額に応じて掛け金を選べます。

合計68,000円まで、掛け金を自由設定できます。
終身か、期間確定年金か、
障ありか、保障なしかで選べます。

国民年金基金は節税になります

掛け金は全額社会保険料控除になりますので、
所得税、住民税が節税できます。

掛け金の減額増額は可能です。

支払い状況の厳しい時など、
国民年金基金をやめることはできませんが、
減額することは可能です。
また、少し余裕があるときは、
掛け金を増額変更することができます。

国民年金基金は国民年金とセットです。

国民年金基金だけの加入というのはできません。
国民年金とあわせて加入する必要があり、
国民年金の保険料を滞納していると、
国民年金基金の掛け金を納めることができません。

国民年金と違い、積立式です

国民年金が仕送り形式の「賦課方式」なのに対し、
国民年金基金は「積立方式」です。

遺族一時金もあります

国民年金基金は、老齢のためだけではなく、
本人が受け取れるはずの年金がもらえる前になくなったとき、
遺族に遺族一時金が支給されます。
全額非課税です。
(遺族一時金は、保障期間ありを選択した場合)

もらえる年金

国民年金基金からもらえる年金は、
公的年金等控除の対象です。

国民年金基金の年金は物価スライドがありません

国民年金は、物価に応じて年金額が上下しますが、
国民年金基金は物価スライドがなくて確定給付です。
最近のように物価が下がっているときはいいかもしれません。

中途解約はできません

一旦加入したら、自分の意思では解約できません。
第1号被保険者でなくなったときなど、一定の条件で解約となります。

以上、国民年金基金の特長です。
民間の個人年金よりもずっといい制度だと思います。

関連ページ
国民年金基金のもらい漏れにもご注意を
年金保険料(掛け金)支出の節税効果
付加年金の付加保険料は400円

厚生年金増額対策まとめ

厚生年金繰り下げ受給加給年金中高齢の特例60歳台前半の特例定時決定育児休業
退職改定任意単独被保険者高齢任意加入被保険者在職老齢年金3歳未満の養育特例

国民年金増額対策まとめ

任意加入被保険者国民年金繰り下げ受給保険料免除制度国民年金基金時効の2年間
前払制度(保険料前納)会社員(厚生年金加入)付加年金第3号被保険者

年金Q&A

公的年金制度と年金問題老後の年金生活の実態よくある年金の勘違い年金と税金
年金、ここが損得の分れ目国民年金の保険料国民年金保険料の免除厚生年金の保険料
年金の受給全般老齢基礎年金の受給老齢厚生年金の受給加給年金の受給寡婦年金
厚生年金保険への加入国民年金への加入年金の任意加入離婚時の年金分割
遺族厚生年金 遺族基礎年金中高齢寡婦加算在職老齢年金QA国民年金基金QA

国民年金・厚生年金情報通

厚生年金厚生年金と国民年金国民年金年金生活消えた年金問題

年金の手続きその他

年金受給者の手続き裁定請求書の書き方と留意点年金相談事例厚生年金の受給開始年齢
年金読書録(年金、年金生活、社会保障関連の本)消えた年金記録とは?プライバシーポリシー