年金に入る|国民年金への加入Q&A>私(妻)22歳、夫19歳です。夫は会社員ですが、私は国民年金第3号被保険者になれますか?

厚生年金・国民年金増額対策室年金に入る|国民年金への加入Q&A > 国民年金への加入(hkk0602)

厚生年金・国民年金増額対策室

妻22歳、夫19歳で夫は会社員。専業主婦の妻は国民年金第3号被保険者になれるのか?

私は22歳専業主婦です。
夫は3歳年下の19歳で、会社員をしており、厚生年金に入っています。
この場合、私は国民年金第3号被保険者になれますか?

あなた自身が20歳以上60歳未満ですので、国民年金第3号被保険者になれます。

夫の年齢は関係ありません。

あくまで第2号被保険者に扶養される人の年齢で第3号被保険者を判断します。
ただし、65歳以上で、夫に年金をもらう権利がある場合は、
夫自身、第2号被保険者にはなりませんので、
妻がそのとき20歳以上60歳未満である時は、
第3号被保険者から、第1号被保険者になります。

国民年金の第2号被保険者とは?

厚生年金の被保険者(会社員)
共済組合の加入者(公務員、教職員)
です。
20歳未満でも第2号被保険者です。
ですので、19歳の夫も第2号被保険者です。

第3号被保険者とは?

第2号被保険者の配偶者で、
主として第2号被保険者に生計維持されるものを
第3号被保険者といいます。
20歳以上60歳未満に限ります。
法律は『配偶者』と言っていますから、
男性・女性入れ替わっても大丈夫です。
夫が主夫、妻が会社員の場合は、夫が第3号被保険者になります。

扶養から外れたら?

第3号被保険者となりうる人が、
自営業を営んでいたりしたときは、
収入130万円未満を除き、国民年金の第1号被保険者となります。
そうなると、保険料は自分で納めなければなりません。

国内に住んでいなくてもいいの?国籍は?

第3号被保険者になるには、
国内に住んでいる必要はありません。
なお、国籍も問われません。

関連ページ
年金の第3号被保険者とは?
60歳未満の会社員の妻=第3号被保険者ではない場合
専業主婦の第3号被保険者は昭和61年4月1日から
第3号被保険者問題とは?

厚生年金増額対策まとめ

厚生年金繰り下げ受給加給年金中高齢の特例60歳台前半の特例定時決定育児休業
退職改定任意単独被保険者高齢任意加入被保険者在職老齢年金3歳未満の養育特例

国民年金増額対策まとめ

任意加入被保険者国民年金繰り下げ受給保険料免除制度国民年金基金時効の2年間
前払制度(保険料前納)会社員(厚生年金加入)付加年金第3号被保険者

年金Q&A

公的年金制度と年金問題老後の年金生活の実態よくある年金の勘違い年金と税金
年金、ここが損得の分れ目国民年金の保険料国民年金保険料の免除厚生年金の保険料
年金の受給全般老齢基礎年金の受給老齢厚生年金の受給加給年金の受給寡婦年金
厚生年金保険への加入国民年金への加入年金の任意加入離婚時の年金分割
遺族厚生年金 遺族基礎年金中高齢寡婦加算在職老齢年金QA国民年金基金QA

国民年金・厚生年金情報通

厚生年金厚生年金と国民年金国民年金年金生活消えた年金問題

年金の手続きその他

年金受給者の手続き裁定請求書の書き方と留意点年金相談事例厚生年金の受給開始年齢
年金読書録(年金、年金生活、社会保障関連の本)消えた年金記録とは?プライバシーポリシー