年金をもらう|遺族年金Q&A>私は58歳(男性)。共働きの妻が亡くなったら遺族年金は支給されますか?

厚生年金・国民年金増額対策室年金をもらう|遺族年金Q&A(遺族厚生年金と遺族基礎年金) > mi0602

厚生年金・国民年金増額対策室

私は58歳(男性)です。共働きの妻が亡くなったら遺族年金は支給されますか?

私は現在58歳(夫)で会社員をしています。
私には53歳になる共働きの妻がいるのですが、
万が一妻が亡くなった場合は、遺族年金は支給されますか?
子供は30歳の娘がおりますが、すでに嫁いでおります。
収入は私が年収400万円で、妻が年収500万円です。

遺族年金は支給されると思われます

まず遺族基礎年金ですが、
子供が18歳3月31日以上の年齢ですので支給されません。
遺族厚生年金は、
夫のあなたが受給する場合55歳以上でしたら、
年齢的な受給要件は満たします。

あなたは現在58歳ですので、
受給要件に満たしますが、
60歳までは支給停止となります。

そして、収入要件ですが、
年収で850万円未満のあなたは、
受給要件を満たします。

奥様の死亡当時、
生計を同じくし、
かつ将来にわたって850万円以上の収入がないという見込みでしたら、
夫のあなたにも遺族厚生年金は支給されるのです。

その他の支給

奥様に国民年金の第1号被保険者としての期間が3年以上ある場合は、
その期間の長さで計算された死亡一時金が支給されます。
12万円から32万円まで、
一時金でたった1回の支給です。

遺族厚生年金は、60歳になっても両方すべてはもらえません

60歳になりますと、
あなた(夫)自身の老齢厚生年金が支給され始めますが、
もらえるのは、両方を足した金額ではありません。
実際はどちらかの多いほうの金額となります。

ちなみに65歳になりますと、
また別の計算が登場します。

税金のことも考えて

遺族厚生年金には課税されませんが、
老齢厚生年金には課税されます。
雇用保険が絡むときは、
失業保険が課税されないことも考慮しなければなりません。

関連ページ
遺族基礎年金
遺族厚生年金
夫に厳しい遺族年金
年金の第1号被保険者とは?
死亡一時金とは?(国民年金)

厚生年金増額対策まとめ

厚生年金繰り下げ受給加給年金中高齢の特例60歳台前半の特例定時決定育児休業
退職改定任意単独被保険者高齢任意加入被保険者在職老齢年金3歳未満の養育特例

国民年金増額対策まとめ

任意加入被保険者国民年金繰り下げ受給保険料免除制度国民年金基金時効の2年間
前払制度(保険料前納)会社員(厚生年金加入)付加年金第3号被保険者

年金Q&A

公的年金制度と年金問題老後の年金生活の実態よくある年金の勘違い年金と税金
年金、ここが損得の分れ目国民年金の保険料国民年金保険料の免除厚生年金の保険料
年金の受給全般老齢基礎年金の受給老齢厚生年金の受給加給年金の受給寡婦年金
厚生年金保険への加入国民年金への加入年金の任意加入離婚時の年金分割
遺族厚生年金 遺族基礎年金中高齢寡婦加算在職老齢年金QA国民年金基金QA

国民年金・厚生年金情報通

厚生年金厚生年金と国民年金国民年金年金生活消えた年金問題

年金の手続きその他

年金受給者の手続き裁定請求書の書き方と留意点年金相談事例厚生年金の受給開始年齢
年金読書録(年金、年金生活、社会保障関連の本)消えた年金記録とは?プライバシーポリシー