遺族年金Q&A>亡き55歳の夫は、遠い過去に8年間だけ厚生年金に加入したことがあります。遺族厚生年金は出ますか?

厚生年金・国民年金増額対策室年金をもらう|遺族年金Q&A(遺族厚生年金と遺族基礎年金) > mi0806

厚生年金・国民年金増額対策室

亡き55歳の夫は、遠い過去に8年間だけ厚生年金に加入。遺族厚生年金は出ますか?

亡くなった55歳の夫は、
20歳から28歳まで会社員をして厚生年金に加入していましたが、
その8年間以外は国民年金の保険料を納めていませんでした。
遺族厚生年金など、年金制度から何か受給することはできますか?

遺族厚生年金と保険料納付要件

遺族厚生年金は、受給のための様々な要件が必要です。
保険料に関しては、20歳から年金制度に加入していた夫の場合、
20歳から死亡日の前々月までにおいて、
国民年金や厚生年金の保険料納付済期間、
および国民年金の保険料免除期間(学生納付特例期間を含む)が
3分の2以上の期間を占めていれば保険料納付要件を満たすことができます。

ただし、これを満たせない場合でも、
平成28年3月31日までに死亡した方の場合には、
死亡日の属する月の前々月までの期間1年間に保険料の滞納期間がなければ
遺族厚生年金の保険料納付済期間を満たしたものとされます。(特例)

夫の場合には、厚生年金の8年以外の期間においては、
国民年金が未納ということですので、
原則も特例も満たすことができません。
すなわち、遺族厚生年金は受給できません。

国民年金からの支給は?

国民年金(第1号被保険者)に36月以上加入していて、
年金を受け取らずに亡くなった場合には、
生計を同じくしていた一定の遺族に死亡一時金が支給されますが、
夫の場合には厚生年金の期間だけしかありませんので、
死亡一時金は支給されません。

今回のケースの場合、いずれの年金・一時金も発生しないことになります。

関連ページ
遺族厚生年金
死亡一時金とは?(国民年金)
死亡間際の入籍でも遺族厚生年金は支給される?
年金の保険料納付済期間とは?
年金の第1号被保険者とは?

厚生年金増額対策まとめ

厚生年金繰り下げ受給加給年金中高齢の特例60歳台前半の特例定時決定育児休業
退職改定任意単独被保険者高齢任意加入被保険者在職老齢年金3歳未満の養育特例

国民年金増額対策まとめ

任意加入被保険者国民年金繰り下げ受給保険料免除制度国民年金基金時効の2年間
前払制度(保険料前納)会社員(厚生年金加入)付加年金第3号被保険者

年金Q&A

公的年金制度と年金問題老後の年金生活の実態よくある年金の勘違い年金と税金
年金、ここが損得の分れ目国民年金の保険料国民年金保険料の免除厚生年金の保険料
年金の受給全般老齢基礎年金の受給老齢厚生年金の受給加給年金の受給寡婦年金
厚生年金保険への加入国民年金への加入年金の任意加入離婚時の年金分割
遺族厚生年金 遺族基礎年金中高齢寡婦加算在職老齢年金QA国民年金基金QA

国民年金・厚生年金情報通

厚生年金厚生年金と国民年金国民年金年金生活消えた年金問題

年金の手続きその他

年金受給者の手続き裁定請求書の書き方と留意点年金相談事例厚生年金の受給開始年齢
年金読書録(年金、年金生活、社会保障関連の本)消えた年金記録とは?プライバシーポリシー