65歳・75歳からの平均余命は、都道府県でどれくらい開きがあるの?→65歳ならば男性で最大2.12歳、女性で最大2.09歳です。

厚生年金・国民年金増額対策室年金生活の実態 >65歳・75歳からの平均余命は、都道府県でどれくらい開きがあるの?

厚生年金・国民年金増額対策室

65歳・75歳からの平均余命は、都道府県でどれくらい開きがあるの?

全国平均での平均余命ではなく都道府県別での平均余命を見たときに、
都道府県ごとに、平均余命の長さの違いはどの程度あるものなのですか?

全国平均の平均余命

厚生労働省の「平成17年都道府県別生命表の概況」(以下同)によると、
0歳、20歳、40歳、65歳、75歳
それぞれの全国平均の平均余命は次のようになっています。
(0歳の平均余命=平均寿命です。)

0歳の人の平均余命

20歳の人の平均余命

40歳の人の平均余命

65歳の人の平均余命

75歳の人の平均余命

都道府県別で見た平均余命ランキング(65歳・75歳)

男性・女性の都道府県別の平均余命を長い順番に並べると次のようになります。
※65歳と75歳の平均余命

男性65歳の平均余命都道府県別ランキング

1位の沖縄県(19.16歳)と47位の青森県(17.04歳)との差は2.12歳です。

男性75歳の平均余命都道府県別ランキング

1位の沖縄県(12.22歳)と47位の青森県(10.39歳)との差は1.83歳です。

参考:男性の平均寿命(=0歳児の平均余命)都道府県別ランキング

1位の長野県(79.84歳)と47位の青森県(76.27歳)との差は3.57歳です。

女性65歳の平均余命都道府県別ランキング

1位の沖縄県(24.86歳)と47位の青森県(22.77歳)との差は2.09歳です。

女性75歳の平均余命都道府県別ランキング

1位の沖縄県(16.53歳)と47位の青森県(14.45歳)との差は2.08歳です。

参考:女性の平均寿命(=0歳児の平均余命)都道府県別ランキング

1位の沖縄県(86.88歳)と47位の青森県(84.80歳)との差は2.08歳です。

関連

「太り過ぎ」は「やせ」よりも長生きする?
市区町村別「平均寿命」と年金生活の長さ
青森男性と沖縄女性の国民年金受給差は800万円?
日本人の男性・女性の平均寿命はどのくらいですか?
平成元年~19年で10倍になった100歳以上高齢者人口
日本人男性(女性)が、100歳まで生きる割合はどのくらい?
年齢別(男性・女性)の平均余命はどのくらい?平均寿命は?
65歳・75歳からの平均余命は、都道府県でどれくらい開きがあるの?


厚生年金増額対策まとめ

厚生年金繰り下げ受給加給年金中高齢の特例60歳台前半の特例定時決定育児休業
退職改定任意単独被保険者高齢任意加入被保険者在職老齢年金3歳未満の養育特例

国民年金増額対策まとめ

任意加入被保険者国民年金繰り下げ受給保険料免除制度国民年金基金時効の2年間
前払制度(保険料前納)会社員(厚生年金加入)付加年金第3号被保険者

年金Q&A

公的年金制度と年金問題老後の年金生活の実態よくある年金の勘違い年金と税金
年金、ここが損得の分れ目国民年金の保険料国民年金保険料の免除厚生年金の保険料
年金の受給全般老齢基礎年金の受給老齢厚生年金の受給加給年金の受給寡婦年金
厚生年金保険への加入国民年金への加入年金の任意加入離婚時の年金分割
遺族厚生年金 遺族基礎年金中高齢寡婦加算在職老齢年金QA国民年金基金QA

国民年金・厚生年金情報通

厚生年金厚生年金と国民年金国民年金年金生活消えた年金問題

年金の手続きその他

年金受給者の手続き裁定請求書の書き方と留意点年金相談事例厚生年金の受給開始年齢
年金読書録(年金、年金生活、社会保障関連の本)消えた年金記録とは?プライバシーポリシー