社会保険労務士試験と法律改正

厚生年金・国民年金増額対策室 小野塚社会保険労務士事務所社会保険労務士通信講座で受かった!社会保険労務士試験 > 法律改正

厚生年金・国民年金増額対策室

社会保険労務士試験と法律改正

社会保険労務士試験の難解さの一つに法律改正への対応があります。 法律が多い上に本当によく法律が改正されます。 代表的なのは年金です。 そもそも物価の変動によって数字が変わるのが決まっているものもありますし、 新しい法律の仕組みの追加や削除も多いです。

これに対しての対策は、予備校・受験機関を活用するのがいいと思います。 夏前になると法律改正対策講座などと単科講座が開かれますが、 これを利用すれば効率的に要点を抑えることができます。 また、私は買いませんでしたが3,000円ほどで法律改正のための本も出ます。

私のお勧めは社労士受験に関する情報誌「合格への招待(TAC)」です。 市販の参考書の裏表紙に申し込み方法が書いてあり、そこから申し込んだのですが、 無料で毎月法律改正や勉強の要点、試験の心構えなど役に立つ情報を読むことができて 重宝しました。

いずれにしろ法律改正部分は本試験でもよく問われるところですし、 おざなりにせずにしっかり学習する必要があるのです。 開業後も法律改正に追われることになりますが、 法律改正の時こそ社労士の出番ですので今から割り切るしかないと思います。




TAC社労士通信講座の2年間
  1. 社会保険労務士試験、通学講座にはない通信講座の3大メリット
  2. 楽しかった資格の学校TACの通信講座|試験合格までの2年間
社会保険労務士試験を目指した理由と基本情報
  1. 社会保険労務士を目指した理由と決意
  2. 社会保険労務士試験の合格率・合格基準
  3. 社会保険労務士試験の日程と試験会場
試験科目の特徴と勉強の方法
  1. 科目の多さと皿回し
  2. 苦手科目克服
  3. モチベーションの維持
  4. 合格のツボ(短答式:選択式対策)一本
  5. 社会保険労務士試験と法律改正
  6. 社会保険労務士試験のための語呂合わせ
  7. 社会保険労務士試験は理解?記憶?
いよいよ試験本番
  1. 社会保険労務士試験直前期|自分を信じて復習に専念
  2. 社会保険労務士試験当日|気になる試験中のトイレの話
試験終了と試験結果
  1. 社会保険労務士試験を受け終わって|1点差の泣き笑い
  2. これから社労士試験を受験する方へのメッセージ