社労士試験後から開業前後の話 > 東京都社会保険労務士会豊島支部ホームページの立ち上げ

厚生年金・国民年金増額対策室 小野塚社会保険労務士事務所社会保険労務士社会保険労務士試験 > 豊島支部ホームページの立上げ

厚生年金・国民年金増額対策室

東京都社会保険労務士会豊島支部ホームページの立ち上げ

単に支部に参加しているだけでは、よろしくいないかと考え、 覚えたてのホームページ作成で支部に貢献することを考えました。 そう、私が開業するとき、豊島支部にはホームページが存在しなかったのです。

平成16年、ビジネスをしている以上ホームページがあるというのはあたりまえという世の中になっているにもかかわらずです。 聞けば「いつか作らなければ」という状態のまま進展していない状態が続いていたということです。 そこで、わたしが名乗りを上げ、ホームページ作りを任されることになったのです。

所属を広報委員として、主に広報部会での会議で詳細を決定。 正直ホームページ作りについては付け焼刃でしたので、 そんなにいいものは作れませんでしたが、 一応体裁は整えることができました。 改善を加えつつ段々と見るに耐えるものにしていき、 大体の大枠が完成したのが、翌春でした。 いかにも初心者が作ったというような印象もありますが、 何もないところから、ホームページがある段階へと進んだことは、 大きい一歩でした。

おそらく、誰かが「やります」と手を上げなければ、ホームページはずっとないままだったように思います。 あえて支部のホームページを作らなくても、誰も困ることはなかったからです。 ただ、自分が所属することになる支部にホームページがないというのはあまりに寂しいですので、私が手を上げるということになりました。 当然ボランティアとして。



社労士試験後から開業前後の話
  1. 社会保険労務士の試験に合格しても、すぐに資格はもらえません
  2. 少ない社会保険労務士事務所の事務員募集
  3. 社会保険労務士事務所勤務から独立していく事務員の方の話
  4. 誰もが考える、事務員か開業かの選択
  5. 社会保険労務士として開業するための事務指定講習
  6. 開業するための事務指定講習(座学編)
  7. 事務指定講習後の社会保険労務士登録のための手続き
  8. 東京都社会保険労務士会での新人研修会
  9. 9月14日、恐る恐る所属支部の支部長へのご挨拶
  10. 9月下旬、東京都社会保険労務士会豊島支部の研修に初参加
  11. 東京都社会保険労務士会豊島支部の研修後の飲み会初参加
  12. 東京都社会保険労務士会豊島支部ホームページの立ち上げ
  13. 支部は安心・同期は情報
  14. 社会保険労務士事務所開業とホームページ作成はセット
  15. はじめての試験監督官
  16. 年金業務を専門と決めた理由