厚生年金・国民年金情報通厚生年金・国民年金増額対策室

« 国民年金名簿未保管200旧市町村名 | メイン | 消えた年金認定の基準方針案「2原則」とは? »

消えた年金問題「照合」「突合」「統合」の違いとは?

消えた年金問題のニュースにおいて使われている「照合します」「突合します」「統合します」というイメージの似た言葉。年金請求者の視点から、いつの段階でどの言葉が一番フィットするのかを見ていきます。(あくまで、年金実務的での話です。)

照合とは?

年金の請求者から見て照合とは、社会保険庁のオンラインデータに存在する5000万件の宙に浮いた年金記録から、基礎年金番号に含まれていない本人の年金記録を検索において探し出す作業をいいます。

例えば次のような年金記録の持ち主がいるとします。

  • 年金手帳あり(基礎年金番号あり)
  • 厚生年金被保険者証2枚あり
  • その他勤務歴3社あり(資料残存なし。年金番号不明)

この場合、まず基礎年金番号で年金記録を確認します。そして、基礎年金番号に含まれていないものでも、厚生年金被保険者証の番号をパソコンで入力し、この厚生年金番号があるかどうかを確認するのが第1段階の照合です。

そして、年金番号がない3社分の年金記録がパソコン上にないかどうか検索します。名前、生年月日、会社名をそのまま検索したり、組合せで検索したりするのですが、これが最も「照合」という言葉にフィットしている作業です。

統合とは?

統合とは、年金加入者・年金受給権者自ら申請をし、自分の持つ基礎年金番号に全部の年金記録を結びつけることです。

オンライン上の宙に浮いた年金記録の中には死亡者の年金記録も含まれておりますが、これについては遺族が統合します。

突合とは?

消えた年金記録問題においての突合とは、オンライン上にある5000万件の宙に浮いた年金記録について、原本である紙台帳や、それを写し出したマイクロフィルムと突き合わせることをいいます。

名前の読み仮名や、生年月日の間違いがあった場合はこの突合作業において修正されます。

照合「あるかないか」・突合「あってるか間違っているか」

現時点においても、オンライン上に見つからなかった年金記録については、照会申出書においてマイクロフィルム等原本を調べてもらうことができるようになっています。

これについて、照合というべきか突合というべきか判断が難しいところですが、目的別にみた場合、「照合」は、あるかないかという探索・検索。「突合」は、あっているかどうか、正誤の判断に加えて間違いがあった場合には修正する作業まで含まれると考えられますので、個別に原本調査をするときは「照合」という言葉のほうがフィットするような気がします。

「全件照合」「全件突合」「全件統合」

以上から「照合、突合、統合」という言葉を見てみましたが、全件照合というのは比較的容易に行え、全件突合は比較的困難でかなり時間が掛かるものと思われます。

しかし全件統合に関しては、すでに本当に消えてしまっている年金記録も判明(※)していますので、最後まで実現不可能であるといえます。

(※2006年8月~12月の社保庁特別年金相談期間中、年金記録が消えていたが、領収証があって年金記録が加算された人55人)

厚生年金増額対策まとめ厚生年金繰り下げ受給加給年金中高齢の特例60歳台前半の特例定時決定育児休業
退職改定任意単独被保険者高齢任意加入被保険者在職老齢年金3歳未満の養育特例
国民年金増額対策まとめ任意加入被保険者国民年金繰り下げ受給保険料免除制度国民年金基金時効の2年間
前払制度(保険料前納)会社員(厚生年金加入)付加年金第3号被保険者
年金Q&A公的年金制度と年金問題老後の年金生活の実態よくある年金の勘違い年金と税金
年金、ここが損得の分れ目国民年金の保険料国民年金保険料の免除厚生年金の保険料
年金の受給全般老齢基礎年金の受給老齢厚生年金の受給加給年金の受給寡婦年金
厚生年金保険への加入国民年金への加入年金の任意加入離婚時の年金分割
遺族厚生年金 遺族基礎年金中高齢寡婦加算在職老齢年金QA国民年金基金QA
年金の手続きその他年金受給者の手続き裁定請求書の書き方と留意点年金相談事例厚生年金の受給開始年齢
年金読書録(年金、年金生活、社会保障関連の本)消えた年金記録とは?プライバシーポリシー