厚生年金・国民年金情報通厚生年金・国民年金増額対策室

« 社会保険庁廃止で日本年金機構へ(2010年) | メイン | 寡婦年金とは?(国民年金) »

国民年金保険料のカード払いが可能に

厚生労働省によると、2008年をめどに、国民年金のクレジットカード払いを可能にするとのこと。

クレジットカード払いなら、カードのポイントも加算されます。私も2006年に支払いが遅れていた国民年金の保険料のまとめ払いをしたときに、ふと「カードで支払えるのだろうか」という疑問を持ったことがあります。社会保険事務所で聞いたところ「わからない」「今のところそのような手続はない」との返答をいただいていました。

とくにポイントマニアというわけではないですが、高い買い物をしたときにはポイントがつけば何となくうれしいものです。もちろん手続の簡便さを工夫するよりも年金不振を払拭するのが先という声もあるかと思いますが、何事も一歩一歩。年金のカード払いは、公的な支払いの中では先進的な取り組みだけに、他の支払いにも波及してくるとうれしいのですが。

国民年金保険料の納付率

最近の国民年金保険料の納付率は、2005年が67.1%、2006年が64.2%とのこと。いきなり改善するのは難しいですが、手続の簡便さとあわせて個人単位での免除基準の見直しなど、打つ手はまだまだあると思います。

厚生年金増額対策まとめ厚生年金繰り下げ受給加給年金中高齢の特例60歳台前半の特例定時決定育児休業
退職改定任意単独被保険者高齢任意加入被保険者在職老齢年金3歳未満の養育特例
国民年金増額対策まとめ任意加入被保険者国民年金繰り下げ受給保険料免除制度国民年金基金時効の2年間
前払制度(保険料前納)会社員(厚生年金加入)付加年金第3号被保険者
年金Q&A公的年金制度と年金問題老後の年金生活の実態よくある年金の勘違い年金と税金
年金、ここが損得の分れ目国民年金の保険料国民年金保険料の免除厚生年金の保険料
年金の受給全般老齢基礎年金の受給老齢厚生年金の受給加給年金の受給寡婦年金
厚生年金保険への加入国民年金への加入年金の任意加入離婚時の年金分割
遺族厚生年金 遺族基礎年金中高齢寡婦加算在職老齢年金QA国民年金基金QA
年金の手続きその他年金受給者の手続き裁定請求書の書き方と留意点年金相談事例厚生年金の受給開始年齢
年金読書録(年金、年金生活、社会保障関連の本)消えた年金記録とは?プライバシーポリシー