厚生年金・国民年金情報通厚生年金・国民年金増額対策室

« 消えた年金認定の基準方針案「2原則」とは? | メイン | 昭和40年代に「消えた年金(国民年金)」が多いワケ »

年金加入記録の確認方法のおさらい

消えた年金問題で、もはやほとんどの人が自分の年金記録を確認したものと思われますが、社会保険事務所窓口の混雑を避けるために静観して見ている方もいらっしゃると思います。そこで、まだ自分の年金加入記録を確認していない人のために、年金記録の確認方法をおさらいしてみようと思います。

年金記録の確認方法4つ

年金記録の確認方法は、社会保険事務所の窓口での確認の他、電話、インターネット、郵便の4つの方法があります。

年金記録の確認方法1「社会保険事務所窓口」

社会保険事務所に出向いて年金記録を確認する方法です。その場で確認できることはもちろん、パソコン画面上の年金記録を印刷してもらって持ち帰ることができます。

これが郵送の場合「被保険者記録照会回答票」が送られてくるだけですが、窓口ならば年金見込額や繰上げや繰下げをした場合の見込額なども出してもらえます。

また、説明を聞けること、疑問点があった場合にすぐに質問できること、年金記録の訂正もその場で行えることなど窓口ならではのメリットは多いです。

デメリットは待つことや労力の問題だと思いますが、正直一生の生活を支える年金のことを思えば、何度社会保険事務所に出向いても、なんでもないことだと思います。

社会保険事務所への基本的な持参物は年金手帳ですが、年金手帳が見つからない場合には、本人であることを確認できるもの(運転免許証、保険証等)のほか、社会保険事務所や社会保険業務センターからの郵送物があれば、一緒に持参します。

よくわからない人は、認印も身分証明証も通帳も、年金に関係しそうなものすべて持参することをおすすめします。当然年金手帳が複数あるときには、そのすべてを持参します。

年金記録の確認方法2「電話|ねんきんダイヤル」

電話で申し込む方法です。後日「被保険者記録照会回答票」の他、年金加入記録が違っていると思われる場合に社会保険事務所に提出することになる「照会申出書」の様式等も郵送されます。基礎年金番号等により本人確認を行います。

  • ねんきんダイヤルの番号|0570-05-1165
  • ねんきんあんしんダイヤル|0120-657830

年金記録の確認方法3「インターネット」

社会保険庁のホームページで年金加入記録を確認する方法です。
社会保険庁:年金個人情報提供サービス

まず、このページを利用して自分の年金記録を確認するために、IDとパスワードを取得しなければなりません。そこで、基礎年金番号、住所、氏名、任意のパスワードをパソコンで打ち込んで、社会保険庁で決めたIDとパスワードが郵送されるのを待ちます。

混雑期は1ヶ月掛かることもあります。

そして、郵送されたらID、パスワード、基礎年金番号を使い、インターネットで自分の年金記録をいつでも確認できるようになります。

とはいっても、このような手続は少々しんどいです。
私も試しに申し込みましたが、申し込んでいざ使えるようになるまで、相当な徒労感が残りました。そのため、最初の1回しか使っていません。

いつも使うものならばいいのですが、たまにしか使わないページですので、「パスワードやIDはどこにしまったかな?」「どこのページで見られるんだっけ?」「どこに何を入力するんだっけ?」などなど一連のプロセスが面倒なのです。

年金記録の確認方法4「郵送|ねんきん定期便」

ねんきん定期便の開始は2008年(平成20年)4月からです。ねんきん加入者すべてに年1回、年金加入記録が通知されることになっています。

現時点(平成19年7月)では58歳到達月の翌々月に、加入している年金制度やその期間などを記載した「年金加入記録のお知らせ」が社会保険業務センターから送付されています。

厚生年金増額対策まとめ厚生年金繰り下げ受給加給年金中高齢の特例60歳台前半の特例定時決定育児休業
退職改定任意単独被保険者高齢任意加入被保険者在職老齢年金3歳未満の養育特例
国民年金増額対策まとめ任意加入被保険者国民年金繰り下げ受給保険料免除制度国民年金基金時効の2年間
前払制度(保険料前納)会社員(厚生年金加入)付加年金第3号被保険者
年金Q&A公的年金制度と年金問題老後の年金生活の実態よくある年金の勘違い年金と税金
年金、ここが損得の分れ目国民年金の保険料国民年金保険料の免除厚生年金の保険料
年金の受給全般老齢基礎年金の受給老齢厚生年金の受給加給年金の受給寡婦年金
厚生年金保険への加入国民年金への加入年金の任意加入離婚時の年金分割
遺族厚生年金 遺族基礎年金中高齢寡婦加算在職老齢年金QA国民年金基金QA
年金の手続きその他年金受給者の手続き裁定請求書の書き方と留意点年金相談事例厚生年金の受給開始年齢
年金読書録(年金、年金生活、社会保障関連の本)消えた年金記録とは?プライバシーポリシー