厚生年金・国民年金情報通厚生年金・国民年金増額対策室

« 2025年度「消費税17%」で年金生活やっていけますか? | メイン | 厚生年金保険料と被保険者負担分の端数処理 »

年金離婚分割の請求件数は半年で4049件

平成19年4月以降の離婚について請求できる、離婚時の年金分割の請求件数が、9月までの半年間で4049件になったことが社会保険庁のまとめでわかった。請求の4分の3は女性からのもので3069件、男性は980件。騒がれていたほど多くない数字では?と思いますが、まだまだ様子見といったところでしょうか。

冷静に判断している?年金離婚分割

平成19年初頭、年金離婚分割が始まるということで離婚する人が爆発的に増えるのではないかという見方も一部にはありましたが、年金離婚分割の請求件数が意外と少ないことに驚きました。

妻は専業主婦と決め打ちして、どうしてこれほどの件数になっているのかを考えてみると・・・

  • 「離婚分割制度=夫の年金を半分もらえる」と思っていたのが、新聞や雑誌等によってそれは誤解だということがわかった。(厚生年金基金の代行部分は入る)
  • 計算対象が夫の厚生年金の報酬比例部分だけで、基礎年金部分や企業年金部分は入らないために分割する額が思ったほどではないことがわかった。
  • しかも、分割されるのは合意の上で最大で2分の1ということなので、話し合い、もしくは裁判手続きが必要となり面倒くさい。
  • 「平成20年4月以降は、自動的に2分の1になる」という話を勘違いして、それ以降ならば今までの部分も含めて2分の1をもらえるものと思ってしまっている。(正しくは、平成20年4月以降の婚姻期間についての部分だけが自動的に2分の1になる。それ以前の部分の分割割合は話し合いとなる。)
  • 話し合い中、もしくは周りをよく見て作戦中
  • そもそも、現在の社会情勢をかんがみて、離婚してシングルとして生きていくのは厳しいために耐え忍んでいる。(離婚分割が離婚の誘引になるほどではない)

などなど。

ちなみに、平成18年(2006年)の年間離婚件数は25万7000組でした。

厚生年金増額対策まとめ厚生年金繰り下げ受給加給年金中高齢の特例60歳台前半の特例定時決定育児休業
退職改定任意単独被保険者高齢任意加入被保険者在職老齢年金3歳未満の養育特例
国民年金増額対策まとめ任意加入被保険者国民年金繰り下げ受給保険料免除制度国民年金基金時効の2年間
前払制度(保険料前納)会社員(厚生年金加入)付加年金第3号被保険者
年金Q&A公的年金制度と年金問題老後の年金生活の実態よくある年金の勘違い年金と税金
年金、ここが損得の分れ目国民年金の保険料国民年金保険料の免除厚生年金の保険料
年金の受給全般老齢基礎年金の受給老齢厚生年金の受給加給年金の受給寡婦年金
厚生年金保険への加入国民年金への加入年金の任意加入離婚時の年金分割
遺族厚生年金 遺族基礎年金中高齢寡婦加算在職老齢年金QA国民年金基金QA
年金の手続きその他年金受給者の手続き裁定請求書の書き方と留意点年金相談事例厚生年金の受給開始年齢
年金読書録(年金、年金生活、社会保障関連の本)消えた年金記録とは?プライバシーポリシー